【ヴァルコネ】ストーリークエスト26章の攻略

PR

ストーリークエスト26章の攻略

ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のストーリークエスト26章の攻略方法をまとめました。敵の情報や、おすすめのキャラを記載しているので、ストーリークエスト26章を攻略する参考にして下さい。

前後のストーリー
25章の攻略 27章の攻略

関連記事
武器・防具評価一覧
推奨戦闘力 100,000~

ストーリークエストのザコ攻略まとめはこちら

26-1:月の女神にお伺い

26-1 月の女神にお伺い

ボスの種族・属性耐性・スキル

ヴィーザル
ヴィーザル近距離・神・男性 属性耐性 火2.6水3木1光1闇2
【フラナング・フォルス】
近い敵1体に威力250%の水・物理ダメージ ※巨人へのダメージ50%アップ

クエスト情報

Battle1

中距離1・2・3
フィルシー紫5神獣 フィルシー紫5神獣 エルフウィザード紫5エルフ

Battle2

中距離1・2・3
フィルシー紫5神獣 フィルシー紫5神獣 エルフウィザード紫5エルフ

Battle3

近距離1 中距離1・2・3・4
ヴィーザル エルフウィザード紫5エルフ エルフウィザード紫5エルフ エルフウィザード紫5エルフ エルフウィザード紫5エルフ

攻略のポイント

  • 「男性キャラ」のみ出現
  • 「回復キャラ」が出現
  • 「木・光属性」が有効
  • 「全3種類」の敵が出現

全Battleに出現するエルフウィザードは、前から3体に木・魔法攻撃をしてくるため、パーティの前から3体は木耐性が高いキャラを編成しましょう。ボスのヴィーザルと同じく、光属性での攻撃が効果的です。

Battle3はヴィーザルに加え、中距離キャラが4体出現するため、遠い敵グループへの攻撃しましょう。ヴィーザルは近い敵1体に巨人特効の水・物理攻撃をしてくるため、壁役は巨人以外の水耐性が高いキャラがおすすめです。

攻略のおすすめパーティ

壁・火力
フェンリル
フェンリル
火力・回復
ノア
ノア
オーディン
オーディン
リーザ
リーザ
トール
トール

ヴィーザルが先頭1体に巨人特効の水物理攻撃をしてくるため、巨人以外のキャラを編成する必要があり、中でも水耐性が高いフェンリルがおすすめです。

アタッカーは、敵全体に光属性で攻撃できる「スクルド」「トール」「セイバー」「オーディン」などがおすすめです。また、木耐性が低いキャラはパーティの前から3体以内への編成は控えましょう。

攻略のおすすめ装備

装備 理由
フェイムシールフェイムシール
  • 【近距離】
  • ・近い敵3体に空中特効の木物攻
アースハンマーアースハンマー
  • 【近距離】
  • ・近い敵1体に木物攻
  • ・入手が容易な星2装備
炎魔の大杖炎魔の大杖
  • 【中距離・人間/エルフ】
  • ・敵全体に火魔攻
ロウタスフルールロウタスフルール
  • 【中距離・神/人間/エルフ/ドワーフ】
  • ・近い敵1体に木魔攻
  • ・自身のスキルゲージ上昇
ウッドバレルウッドバレル
  • 【遠距離】
  • ・近い敵1体に木魔攻
  • ・遠距離キャラを編成する際におすすめ

26-2:働かざるもの眠るべからず

26-2 働かざるもの眠るべからず

ボスの種族・属性耐性・スキル

マーニ
マーニ中距離・神・女性 属性耐性 火2.5水1.5木2光1.5闇2.5
【ナイトメア・ラグドール】
遠い敵グループに威力140%の闇・魔法ダメージ&眠り×3ターン
※眠りは人間・エルフ・亜人・神獣に有効

クエスト情報

BossBattle

Boss
マーニ

攻略のポイント

  • 「女性キャラ」のみ出現
  • 「水・光属性」が有効

マーニのアクションスキルで、一番後ろのグループの人間・エルフ・亜人・神獣は繰り返し眠り状態にされるため、闇耐性の高い遠距離キャラを1体編成し、残りは近距離と中距離のキャラを編成しましょう。

また、マーニのアクションスキルは発動から当たり判定までが分かりやすいので、人形が出現したタイミングでリミットバーストを発動することで、アクションスキルを不発にできます。

攻略のおすすめパーティ

壁・火力
ニジ
ニジ
火力
スサノオ
スサノオ
リーザ
リーザ
ソリン
ソリン
フェンリル
フェンリル

マーニのアクションスキルを受けきれる闇耐性が高い遠距離キャラを最優先で編成しましょう。状態異常の対象にならない、神・巨人・ドワーフがおすすめですが、あくまで攻撃を耐えるだけで問題ありません。

壁役は、マーニの通常攻撃を受けれる程度に魔防を上げ、攻撃に参加できるキャラを編成しましょう。壁役と遠距離キャラが耐えきれる場合、ヒーラーを編成する必要はありません。

攻略のおすすめ装備

装備 理由
ヴィーグリーズヴィーグリーズ
  • 【近距離】
  • ・近い敵1体に水物攻
  • ・物攻の上昇値が高い
ブルートガングブルートガング
  • 【近距離】
  • ・近い敵1体に神特効の物攻
  • ・物攻の上昇値が高い
グラディウスグラディウス
  • 【近距離】
  • ・近い敵1体に光物攻
  • ・入手が容易な星2装備
ティアフリュールティアフリュール
  • 【中距離】
  • ・3回ランダムへ順に火・水・木魔攻
  • ・神特効でダメージ量アップ
レヴィアボウレヴィアボウ
  • 【遠距離】
  • ・遠い敵1体に水物攻

26-3:月と太陽が重なるとき

26-3 月と太陽が重なるとき

クエスト情報

Battle1

中距離1・2・3
エルフウィザード紫5エルフ エルフウィザード紫5エルフ エルフウィザード紫5エルフ

Battle2

中距離1・2・3
フィルシー紫5神獣 フィルシー紫5神獣 エルフウィザード紫5エルフ

Battle3

近距離1・2 中距離1・2・3
魔のゴーレム巨人 魔のゴーレム巨人 フィルシー紫5神獣 フィルシー紫5神獣 エルフウィザード紫5エルフ

攻略のポイント

  • 「男性キャラ」のみ出現
  • 「火・水・無属性」が有効
  • 「全3種類の敵」が出現

Battle1と2は壁キャラもおらず、敵の数も少ないため難易度が低いです。Battle3では、壁役に魔のゴーレムが2体、回復キャラのフィルシーが2体とかなり耐久に寄った編成です。

全体を通して壁役への無属性攻撃しか攻撃を受けないため、壁役だけで受けきれる装備構成にし、ヒーラーを編成しないパーティが安定します。

攻略のおすすめパーティ

ルカ
ルカ
火力
ランコ
ランコ
ノージア
ノージア
リーザ
リーザ
トール
トール

魔のゴーレムが出現するため、基本的な攻撃手段は物理攻撃で固めましょう。「ノージア」「ミズキ」はフィルシーをスキルで攻撃できるので、戦い方に合わせて編成しましょう。

壁役は敵の攻撃を受けきれれば問題ないため、自身にダメージ吸収バリアを付与できる「ルカ」がおすすめです。

ランコは、専用装備でランダム1体の物防を限界まで下げるデバフが使えるため、魔のゴーレムの処理に適しています。アクションスキルもランダム3体に無属性で物理攻撃と状態異常を与える強力なキャラです。

攻略のおすすめ装備

装備 理由
ボルカニックスピアボルカニックスピア
  • 【近距離】
  • ・遠い敵1体に地上特効の火物攻
ヴァルハラの剣ヴァルハラの剣
  • 【近距離】
  • ・近い敵1体に物攻+石化
  • ・物攻の上昇値が高い
ミスリルハチェットミスリルハチェット
  • 【近距離】
  • ・遠い敵1体に物攻
  • ・入手が容易な星2装備
甲式自動弓甲式自動弓
  • 【近/遠距離】
  • ・遠い敵1体に物攻
  • ・入手が容易な星1装備
ヴァルハラの弓ヴァルハラの弓
  • 【遠距離】
  • ・物攻が高い敵1体に物攻
  • ・物攻の上昇値が高い

26-4:叡智の源

26-4 叡智の源

ボスの種族・属性耐性・スキル

マチス
マチス遠距離・人間・女性 属性耐性 火2.5水2.5木2光2闇0.8
【エニグマティック・アシッド】
物理攻撃の高い敵2体に威力150%の魔法ダメージ&魔法防御20%ダウン×2ターン&毒・混乱・スロウ×2ターン ※毒・混乱・スロウは神・人間に有効

クエスト情報

BossBattle

Boss

マチス

人間

攻略のポイント

  • 「BossBattle」のみ発生
  • 「人間」のみ出現
  • 「女性キャラ」のみ出現
  • 「闇属性」が有効

マチスは物理攻撃力が高いキャラ2体に魔法攻撃しつつ魔防デバフを与え、対象が神・人間であれば毒・混乱・スロウを付与する厄介なスキルを持っています。

物攻が高いキャラを2体編成し、あらかじめ攻撃を受けるキャラを限定することで安定した攻略が可能です。残りのキャラは魔法攻撃キャラを編成し、対象から外れるように編成しましょう。

攻略のおすすめパーティ

壁・火力
ニジ
ニジ
火力・回復
ヴァンデッタ
ヴァンデッタ
ノア
ノア
グルヴェイグ
グルヴェイグ
ヘル
ヘル

壁役にニジを編成し、ニジとヴァンデッタの物攻が他のキャラより高くなるよう調整することで、マチスの攻撃対象にできます。残りのキャラは攻撃を一切受けないので火力特化の装備構成にしましょう。

マチスは闇耐性が低いので、闇属性攻撃ができるキャラがおすすめです。優先的に闇属性攻撃スキルの装備を選び、ダメージを増やしましょう。

攻略のおすすめ装備

装備 理由
シェイドエッジシェイドエッジ
  • 【近距離】
  • ・近い敵1体に闇物攻
  • ・入手が容易な星2装備
ルナーケインルナーケイン
  • 【中距離】
  • ・近い敵1体に闇魔攻
  • ・与ダメージの20%回復
マジカルブルームマジカルブルーム
  • 【中距離】
  • ・近い敵1体に闇魔攻
  • ・入手が容易な星2装備
ダークサーベラスダークサーベラス
  • 【遠距離】
  • ・遠い敵1体に闇魔攻+暗闇
カラミティボウカラミティボウ
  • 【遠距離】
  • ・遠い敵1体に闇物攻+攻撃デバフ

30章で登場するザコ一覧

魔のゴーレム
魔のゴーレム近距離・巨人・男性 属性耐性:火3水3木3光3闇3
フィルシー
フィルシー紫5中距離・神獣・男性 属性耐性:火1水1木2光3闇3
エルフウィザード
エルフウィザード紫5中距離・エルフ・男性 属性耐性:火2水2木3光1.6闇1.5

ストーリークエストのザコ攻略まとめはこちら

ヴァルコネヴァルコネ攻略トップへ

© 2023 Ateam Entertainment Inc. All rights reserved.
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト

ヴァルコネの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
オルタサーガフェス当たりキャラランキング
オルタサーガフェス当たりキャラランキング
武器・防具評価一覧
武器・防具評価一覧
最新リセマラ当たりランキング
最新リセマラ当たりランキング
祝福ローズルの最新評価とおすすめ装備
祝福ローズルの最新評価とおすすめ装備
8周年記念イベントまとめ
8周年記念イベントまとめ
最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
オルタサーガフェス当たりキャラランキング
オルタサーガフェス当たりキャラランキング
武器・防具評価一覧
武器・防具評価一覧
最新リセマラ当たりランキング
最新リセマラ当たりランキング
祝福ローズルの最新評価とおすすめ装備
祝福ローズルの最新評価とおすすめ装備
8周年記念イベントまとめ
8周年記念イベントまとめ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー